2024欧洲杯投注官网_沙巴博彩公司-官网平台

图片
シラバス参照/View Syllabus

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る/Return to the Course List 2025/08/29 現在/As of 2025/08/29

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Course
Reading for Disciplinary StudiesⅡ/READING FOR DISCIPLINARY STUDIES II
ナンバリングコード
/Numbering Code
開講所属
/Course Offered by
外国語学部交流文化学科/FOREIGN LANGUAGES TOURISM AND TRANSNATIONAL STUDIES
ターム?学期
/Term?Semester
2025年度/2025 Academic Year  秋学期/FALL SEMESTER
曜限
/Day, Period
水1/Wed 1
開講区分
/semester offered
秋学期/Fall
単位数
/Credits
2.0
学年
/Year
2,3,4
主担当教員
/Main Instructor
高橋 雄一郎
遠隔授業科目
/Online Course

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
高橋 雄一郎 交流文化学科/TOURISM AND TRANSNATIONAL STUDIES
授業の目的?内容
/Course Objectives
春学期からの継続です。

秋学期は英国の社会派の監督として知られるKen Loachの作品から、移民や難民を主題にした
『この自由な世界で(It's a Free World)」(2007)
『The Old Oak』(2023,現在のところ日本未公開)
『明日へのチケット(Tickets)』(2005)
の3作を取り上げます。
授業の形式?方法と履修上の注意
/Teaching method and Attention the course
春学期と同じ。
事前?事後学修の内容
/Before After Study
春学期と同じ。
テキスト1
/Textbooks1
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト2
/Textbooks2
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
テキスト3
/Textbooks3
書籍名
/Title
著者
/Author name
出版社
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等1
/References1
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等2
/References2
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
参考文献等3
/References3
書籍名/???名
/Title
著者
/Author name
出版社/URL
/Publisher
ISBN
/ISBN
その他(任意)
/other
評価方法
/Evaluation
ポートフォリオの提出(100%)。

ポートフォリオの元の意味は、「図面や地図などを持ち運ぶためのフォルダー、書類ばさみ(Oxford English Dictionary=OED)です。そこから転じて、そのようなフォルダーに入れられる、本人の業績を示す書類や作品などを指すことがあります。教育現場では、予習復習を含め学生が一つの授業に関連しておこなった作業、学習を記録した成果物の総体をポートフォリオといいます。

ポートフォリオを作成する利点は、自分の学習の質や量、思考のプロセスを振り返り、復習や、これからの勉強に役立てることができる点です。

スクラップブックなどを使って紙媒体で提出することもできますが、ワードのファイルを添付して提出することが便利です。

毎回の授業について、①各自が予習した内容、関連して調べたこと、②授業で扱われた内容、③授業後のフィードバック、意見の発信、をまとめてください。

授業を履修していない人が読んで、授業内容と、授業を通じて考えたあなたの意見が分かるようにすることが目標です。

ポートフォリオについては初回の授業で詳しくお話します。
関連科目
/Related Subjects
備考
/Notes
到達目標
/Learning Goal
分野の専門性を持った英文マテリアルを講読、読解し、批判的に読み解いた上で、自分の意見を発信できるようになる。
DPとの関連
/Relation to DP

/Time
授業計画(主題の設定)
/Class schedule
授業の内容
/Contents of class
事前?事後学修の内容
/Before After Study
1 『この自由な世界で』 映画の鑑賞、テクストの読解、ディスカッション。 教室/manabaで指示します。
予習/復習が必要です。
2 『この自由な世界で』 映画の鑑賞、テクストの読解、ディスカッション。 教室/manabaで指示します。
予習/復習が必要です。
3 『この自由な世界で』 映画の鑑賞、テクストの読解、ディスカッション。 教室/manabaで指示します。
予習/復習が必要です。
4 ヨーロッパの移住労働者、英国のEU離脱など。 映画の鑑賞、テクストの読解、ディスカッション。 教室/manabaで指示します。
予習/復習が必要です。
5 The Old Oak 映画の鑑賞、テクストの読解、ディスカッション。 教室/manabaで指示します。
予習/復習が必要です。
6 The Old Oak 映画の鑑賞、テクストの読解、ディスカッション。 教室/manabaで指示します。
予習/復習が必要です。
7 The Old Oak 映画の鑑賞、テクストの読解、ディスカッション。 教室/manabaで指示します。
予習/復習が必要です。
8 The Old Oak 映画の鑑賞、テクストの読解、ディスカッション。 教室/manabaで指示します。
予習/復習が必要です。
9 シリア難民の受入れ、地中海、英仏海峡を渡る移民難民 映画の鑑賞、テクストの読解、ディスカッション。 教室/manabaで指示します。
予習/復習が必要です。
10 『明日へのチケット』 映画の鑑賞、テクストの読解、ディスカッション。 教室/manabaで指示します。
予習/復習が必要です。
11 『明日へのチケット』 映画の鑑賞、テクストの読解、ディスカッション。 教室/manabaで指示します。
予習/復習が必要です。
12 『明日へのチケット』 映画の鑑賞、テクストの読解、ディスカッション。 教室/manabaで指示します。
予習/復習が必要です。
13 『明日へのチケット』 映画の鑑賞、テクストの読解、ディスカッション。 教室/manabaで指示します。
予習/復習が必要です。
14 振り返りとディスカッション 映画の鑑賞、テクストの読解、ディスカッション。 教室/manabaで指示します。
予習/復習が必要です。

科目一覧へ戻る/Return to the Course List